久しぶりに自分のブログを見てみようと思ってアクセスしてみると、どの記事をクリックしてもArchives表示となってそこから本文へ移行できなくなっていました。
いつなったのか、どうしてなったのかネットで検索していると以下のような記述を発見。

wordpress 5.4.1 からの障害について
サポート » バグ報告と提案 » wordpress 5.4.1 からの障害について …
なにやらパーマリンク設定が関係している模様。
僕ははてなブログからの引越しをしており、その時から使用しているパーマリンク設定がWordpressのVer5.4.1から相性がよくなくなったらしい。
確かにいつのまにかWordPressのバージョンがVer.5.4.2になっていた。
で、結局どうすすれば直るのか?
パーマリンク設定を変更する必要があるらしい。
ただ、今までの記事全てのパーマリンクを変更するのはすごく時間がかかるっぽい。
ではどうするか。
とりあえずWordPressのバージョンを下げればいいんじゃね?
ということでネットの海から以下のようなページを発見。

WordPressのバージョン5.4.1においてパーマリンクの設定により投稿ページが表示されない不具合が発生|ドレログ
2020年4月30日にリリースされた、WordPressバージョン5.4.1において、特定のパーマリンク設定の投稿が表示
ということで早速この「WP Downgrade Specific Core Version」というプラグインをインストールしてWordPressのバージョンをVer.5.4まで下げてみた。
するとご覧の通りこの記事が正常に表示されているでしょう?
とりあえずはこのまま古いバージョンのまま使用することにします。
恒久的にはパーマリンクを全て手作業で編集する必要がありそうですが、面倒ですね。
っていうか1ヶ月以上も正常に表示されてなかったのか? orz
おわり。
コメント