どうも。
連日ニュースになっている西日本豪雨ですが、
私の住んでいる街も少なからず影響がありました。
それが断水です。
これまでも断水作業がある時に短時間の断水は経験がありましたが、
今回は訳が違いました。
なんと、7月7日から今日7月16日までの10日間断水が続いていました。
これは結構辛かったですね。
トイレも使えず風呂にも入れず、顔を洗うこともままならない生活。
給水所に行けば長蛇の列、
スーパーの水や食料も瞬く間になくなりました。
うちは幸い祖母の家が近く、
井戸水が使えたので毎晩お風呂に入れてもらいに通いました。
まじ婆ちゃんには感謝です!
そして、こんな環境下でもいつも笑顔でいてくれた嫁にもとても感謝しています。
断水中仕事が休みな企業も多くあったようですが、
私は通常通り仕事があり、毎日汗だくになりながら働いていたので
自由に風呂に入れないというのは結構ストレスでしたね。
嫁は毎日料理もしてくれていたので、炊事洗濯掃除と水の使えない環境は
想像を絶するほどのストレスがあったと思います。
そんな中での3連休!
こんな不自由な思いをするくらいならちょっとどっかに旅行でも行こう!と、
弾丸で1泊2日の大阪旅行へ行ってきました。
夜は肉寿司でたらふく食べて大満足!
翌日は海遊館で遊んで串カツ食べて、駅弁買って新幹線で帰宅。
いい息抜きになりました。
この断水を通じて感じたのは水の大切さと水道をひねれば清水がでてくる幸せ、
そして井戸最強!ということですw
今回の災害で井戸の偉大さを感じた人も多かったんじゃないかと思います。
井戸掘りの仕事が増えるんじゃないかなぁ?
ちょっとブログの更新が滞ってしまっていましたが、
今日から水も復旧したのでどんどんブログ書いて行こうと思います!
おわり。
コメント